あらいぐまマントヒヒヒトコブラクダダックスフンドどうも! ※縦読みです(嘘つけはよ寝ろ.


トヨタのシエンタという車のCMがテレビで流れていますが、聞いた事あります?

アライグマまままままままま
マントヒヒひひひひひひひひ
ヒトコブラクダだだだだだだだ.
ダックスフンドどどどどどどどど

という歌詞が頭から離れない。




子供が出てくるので幼稚園とかではやっている子供の曲だと思っていた。
歌詞もかわいらしいよね。


テレビで見るたびに気になっていたので調べてみたら、

なんと、

横浜銀蝿の「しりとりロックンロール」でした。

かわいらしさとは全く無縁!!




まあ、ロックンロール世代の私としては横浜銀蝿は嫌いではないんだが、どうもCMのイメージとは程遠い。

しかし、先にCMの方を聞いたので、逆に横浜銀蝿のほうがかわいく思える。

これほど印象が変わるのも珍しいんじゃない?

なお、私はトヨタの回し者ではありません。Hi



#アライグマ · #マントヒヒ · #ヒトコブラクダ · #ダックスフンド · #どうも

2月26日の土曜日、渋谷AXで行われた横浜銀蠅のライブに行ってきました。
デビュー30周年を記念したこのライブ。
会場は、中年のおじさん、おばさん(失礼!)の熱気でムンムンでした!

いやあ、みんな、実に楽しそうな顔をしていたなあ。
前の席の50歳くらいのおじさんが、本当に楽しそうに口ずさんでいました・・・。

もちろん、私も!!

実は、私は、横浜銀蠅の大ファンでした!!
当時、ほとんどのシングルレコード&LPレコードを持っていましたね。

私は、町田市の某中学の出身なんですが、1980年代初期・・・
まさに「腐ったみかん」というか、「校内暴力」というか、「不良」というものが全盛の中で、
中でも当時の町田市の中学は、荒れてましたねえ・・・・

私が中学2年のときだと思いますが、町田市のある中学では、先生が生徒を刺す?だったかの事件が起きて、全国的に報道されたりしました。

私自身は、“不良”ではないというか、“不良”になれない少年でしたが、
学校中がそういう雰囲気の中で、ひそかな憧れを持っていたんでしょうね。

横浜銀蠅は確か、デビュー時、「アルバム1位」「武道館コンサート」「シングル1位」の3つの目標を掲げていたんですが、シングル1位だけがなかなか達成できなくて・・・
そんな時、「あせかき べそかき ROCK‘N ROLL RUN」で1位を狙ったとき、シングルを
2枚買って、協力したなあ・・笑

あと、 本当によく、横浜銀蠅を聞きながら勉強してたなあ。
曲のリズムが単調(失礼!)なので、漢字とか英単語の練習をする時にBGにかけると、
勉強がはかどって・・・笑。

歌詞も含めて、本当に楽しい ROCK‘N ROLLでした。
「ビニ本 ROCK‘N ROLL」 「ツッパリHIGH SCHOOL ROCK‘N ROLL 試験編」
「DJ ROCK‘N ROLL」 「なぞなぞROCK‘N ROLL」 「女大好きROCK‘N ROLL」
とか・・・。

1、2年前、安田成美さんのCMで使われた「♪あらいぐまー ♪マントヒヒ ♪ひとこぶらくだ ♪ダックスフンド・・・ どうも!!」も 横浜銀蠅の「尻取りROCK‘N ROLL」が、元なんですよ!!

今は、「アサヒ十六茶」のCMで「ツッパリHIGH SCHOOL ROCK‘N ROLL 登校編」を
ガッキーが歌ってますよね。

横浜銀蠅は、解散後、翔の3度の逮捕など波乱万丈な時を過ごしてきました。
そして、そんな心労が重なり、翔の実の兄・嵐さんは2004年脳梗塞で倒れたのです・・・

そんな横浜銀蠅の解禁!ストーリーを明日、で放送します。

実はコレは、「解禁!マル秘ストーリー」最終回でもあります。

本当に残念なんですが・・・、よかったら最終回の2時間スペシャル!
3月1日(火)午後9時~から放送です。
横浜銀蠅以外にも、浅田真央ちゃんのコーチと伊藤みどりさんの、親子を超えた涙の絆や
フィンガー5の衝撃の告白など、もりだくさんです。
ぜひご覧くださいませ。

ちなみに、冒頭のライブに、小学5年生の娘も連れて行きました。

うちの娘・・・
人生初めてのライブが!!! 横浜銀蠅でした!!

いやあ、一生忘れられない思い出になったことでしょう・・・・(大笑)

「アライグマ」から「マントヒヒ」、「マントヒヒ」から「ヒトコブラクダ」。
「ヒトコブラクダ」から「ダックスフンド」という流れでしりとりをするシエンタの2008年のCMにも安田成美と子役が登場しています!

アライグマ マントヒヒ ヒトコブラクダ ダックスフンド ど〜も。 4 mos


🎶
ア〜ア アライグマ
マントヒヒ
ヒトコブラクダ
ダックスフンド
どうも✋

こんにちは😃


ジジィのお昼の時間です👌


この投稿をご覧になられた方々に
午後からも素敵な時間が訪れますように😉


では午後からもご安全に✋



最後まで御拝読して頂きありがとうございました😊


原曲は、リーゼント頭に、革ジャン着て、白のドカンにキャッツ・アイという
独特の風貌(ツッパリスタイル)で一世風靡したあの、「横浜銀蠅」です!!

アライグマママママママママントヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒトコブラクダダダダダダダダックスフンドドドドドドドどうも! 昨日から引きずってる。


アライグマ、ままままままままま…♪マントヒヒ、ひひひひひひひひ…♪ヒトコブラクダ、だだだだだだだだだ…♪ダックスフンド、どどどどどどどどど…♪どーも♪


あらいぐま まままままままま
マントヒヒ ヒヒヒヒヒヒヒヒ
ひとこぶらくだ だだだだだだだ
ダックスフンド ドドドドドドドド

あらいぐま まままままままま
マントヒヒ ヒヒヒヒヒヒヒヒ
ひとこぶらくだ だだだだだだだ
ダックスフンド ドドドドドドドド

どうも

アライグマ~ マママママ、マントヒヒ~ ひとこぶらくだ~ ダックスフント~ どうも.

合併後のICカード関連で業者が施設の片隅でなにやら行っております。
1月の請求データを実際に入力して実際に国保連合会に送信したデータどおりに稼動するかどうかを……デバックかしら? 合併まで3週間も無いと言うのに。


え! デバックですか! 冗談無しに。

さて、現段階このシステム誰が楽になって誰が儲かるシステムなんだろうか?
現在、各事業者が使用している国保連合会へ伝送するシステムとデータを共用出来るようになってから実用化しようよ、せめて。
月・月・火・水・木・金・金♪
海軍では曜日の感覚を取り戻す為に金曜日はカレーライスとの事、毎週2日がカレーだとキツイと思うのです。
私は話が上手でもなく、彼女も温泉帰りで話す事には疲れていたあの日。
ラジオから流れてきたのは、ビートルズの “HELLO, GOODBYE”
私は英語が大の苦手であり、きっと曲も歌詞も素晴らしいものなのだろうが……聴かない。
歳のわりに70年代のフォークソングやグループサウンズが好きなのもきっとそのせいではないだろうか?
歌を聴いても歌詞カードを見てもチンプンカンプンなので簡単な歌と言えども歌えるのが大変うらやましい。

「 『僕が “こんにちは” と言えば、君は “さよなら”
君が “戻ろう” と言ったら、僕は “進もう”
嗚呼、ふたりはちぐはぐだね(意訳)』 そんなうたなんだよ」

成程、つまり……
『 “僕が丁” なら “君は半”
犬が西向きゃ、尾は東。 あ~あんあ、やんなっちゃった。 あ~あんあ、驚いた』 ?

「返せ! 私のビートルズの思い出を返せ!」 と、彼女からは怒鳴られたとか、怒鳴られていないとか。

ただ、夕日をバックに 「 Hello,Hello 」 と歌っている姿を見ながら……やばッ、不覚にも……可愛いと思って……、ガバッ!

「ガバッ!」 って何やねん。 「ガバッ!」 って。 運転中だったって言うのに。 そこまで、ケダモノでも無い……と思う。 根拠は無いが。
「灯りを付けましょ、爆弾に…」 なんて替え歌はまだ存在しているのだろうか?
アルゴリズム体操はなんとか出来るが、 のあの難易度と言ったら!
町内の幼稚園児がやってきてダンスを披露。 ほのぼの。
・WAになって踊ろう
・あらいぐまラスカルのテーマ
・ホクトの「きのこの唄」
先生、選曲素敵過ぎ。
テレビを見ていると、温泉に入るナレーターの胸の谷間が……ほぅ。 なかなか。
隣に彼女がいなければ良かったのですが……小突かれました。
「何喜んでいるの!」 当然ながら。

「え? そんなものなの?」
はい、当然です。 男なら。 ですので、ちく……ガバッ
「懲りろッ! (空手チョップと共に)」

~数時間後の会議室~

答えになっていません。
会議でしどろもどろになった理由でもあります。

どこの施設でも予防デイ、行うンですかね? 町内のデイ、大半が予定しておりましたが。
「清水の舞台から飛び降りたつもりで、東尋坊からダイブ!」
否、あの……。 清水の舞台の方が生還率が高い気がするから。

ある日ICカードの認証ページのHTMLソースの中に



と、コメントがポツンと残されているのを発見した時の脱力感と言ったら……。
疲れていたンだね、きっと。
4月より介護保険の改定に伴い、様支援者への福祉ベットレンタルが困難に。
難しい事は私には理解しきれていないが……ベットを利用する理由として、
(1).起き上がりが困難
(2).寝返りが困難
(3).立ち上がりが困難
が考えられますが、その内(3).立ち上がりが困難程度の高齢者に対するベットレンタルが難しくなって来る訳でしょうか? 確か。
各、レンタル会社も1モーターの福祉用具を開発しているのですが、新製品なだけあってかなりの割高感がございます。
となると返品されたベットを中古販売として利用して頂く。 となる訳でございますが……が。
音楽業界では立ち上がる有名人がいたり、報道がなされていますが……福祉分野はどうも出て来ませんね。 はい。
どうしたものでしょう。
「」 (CM映像 300kbps 30sec)
あんさん、海に行くだけやおまへんやろ~。
水を弾く18歳の柔肌。
そんな帰りにふたりが致す事と言えば……チョメチョメ (引用:山城新伍語録) しかおまへんやろ~。

嗚呼、前半の真面目な話が台無しや。 _| ̄|○
とあるケアマネさんに頂いた異動の餞別がでございました。 当然の様にそのケアマネさんのFF発売日には希望休が入っておりました。
前のサイトでの話になるのですが……
「地元のラジオCMから流れる 『お歳暮には “岩倉の御醤油” をどうぞ』 がどうしても “岩倉の女上司” と聞こえてしまう」 そんなネタ。
当時は 「女上司かぁ、2歳程年上なんだけど仕事に厳しい女性なんだろうね。 タイトスカートなんかが似合ってね。 ところがアフターファイブの彼女は可愛いの、そういう設定。 設定で話を進める。 あ、 『お歳暮には “岩倉の女上司” をどうぞ』 だったっけ? お歳暮に女上司かぁ~。 『来ちゃった♪食べて♪』 なんてなぁ~ (膝を叩きながら)」
……変態に間違いありません、はい。 実際、そんな都合の良い女上司なんていません。

最近、“岩倉の女上司” でも “岩倉の御醤油” でも無く、 だった事が判明致しました。
夫を亡くした、若き女城主と側用人のオフィスラブでも……オフィスラブって何やねん。 城主なのにオフィスって。
ビールでもなく、渋い声で 「麒麟です」 とツカミで言わない。
ましてや郷ひろみとあの名曲 “お化けのロック” をデュエットなんかしていない。 (樹木希林)
そんなきわめて普通のキリンの話。

東山動物園でキリンの赤ちゃんの名前が公募で決めたとはいえ 「トリノ」 って言うのは、かなり酷な話だと思う。
数年後には間違いなく 「 “トリノ” って何だっけ?」 といった話になるのだろうだから……。
まあ、去年に生まれて万博会場の長久手にちなんで 「ナガクテ」 と命名されなかっただけ良かったのかも知れないが。

キリンだけに、「首が “ナガクテ” ……なんてな」 なんて平然と言ってのけるあたりオッサン呼ばわりされるのだろうが。
高速道路積雪情報のユキイロドットコム ( ) はまだ許せるが、
踏切すいすい大作戦と謳いながら ( ) は駄目ではなかろうか?
昨日の誤字をしれっと訂正。
拘束道路って何よ。

トリビアの泉を観ていると…… 中島らも原作の、あの 「寝ずの番」? 知らなんだ。
主任ケアマネの口癖 「要するに……」 をの 「大体やね?」 と勝手に変換してしまい、仕事が手に付きません。
「大体やね?」 「大体やね~?」 「だいたいやね~?」
嗚呼ッ、ただでさえパイプがなければ竹村健一とギタ・タローの区別が付かないと言うのに!

パイプを持っているのが竹村健一。 浪花のモーツアルトで探偵ナイトスクープなのがギタ・タロー。 うん、再確認。
疲労度に応じてリフレインされるしりとりソング。

軽 度 こぶた。 たぬき。 キツネ。 ネコ。
中 度 アライグマ!マママ… マントヒヒ!ヒヒヒ… ヒトコブラクダ!ダダダ… ダックスフンド!
重 症 仔豚、蛸、仔豚、蛸……

「こぶた!タタタ… たぬき!タタタ… キツネ!ネネネ… ネコ!」
まだ、軽度の中度の間の様です。 ……果たしてそうなのだろうか?
原作:中島らもの の予告編を観たり、パンフレットを読んだりしているうちに実はこの映画がR-15指定である事に気が付きました。
ま、オープニングから 「そそが見たい」 やものなぁ……。 艶歌満載だろうし。
それを確認せずに、彼女を誘っておりました。 原作が中島らもだよ。 って。


え? (パンフレットを見ながら) あ、ホンマや。 ごめんなさいね、ウチ一人で見て来ますね。

ま、河童や狸とコントが出来る人だからねぇ、CMだけど。

“そそ 隠語” で検索なさい。 直ぐ解るから。
――――――――――――(検索中)――――――――――――

紳士の嗜みですから。 当然ですよ。 で、どうします? 無理強いはしませんよ、一人でも行きますし。

(聞こえないふりで) そうですね、行きなくなったら一人で行ってもいいですよ。 ウチも4月の予定はさっぱり未定ですし。

いえいえ、別に無理して付き合って頂かなくても結構ですよ。 どうしても行きたいってなら話は別ですからね。

聞こえませんね、もっと大きな声で! さん、はいッ。

さあ、もっと甘えた艶っぽい声で。 片仮名っぽく! 「ウチ、イキたい」 って!


……さて、片仮名っぽくって何でしょう?
「恋のダウンロード ふたり……」 何て歌っているのかいまだに良く分かりません。
“二人パレード” って何ですか? チンドン屋でも3~5名は必須だと言うのに。

【ひとりパレード】 の検索数が179件。 【ふたりパレード】 の検索数は258件。
【ふたり “っきり、夜のサンバ” パレード】 と、変換すると……って発想自体がオヤジでございますな、とほほ。

ほかにも……
【劇団ひとり】 検索数 840,000件。 【劇団ふたり】 検索数 824件。
【劇団ふたり】 って劇団、あるのね。 うん、がんばれ。

あと、何と言っても忘れちゃいけないのが、
【ひとりエッch




本日ハ終演トサセテ頂キマス。 (幕が降りる)
特養の買い物ツアーの為、運転に借り出される事に。
近くの大型ショッピングセンターへお出かけでございます。
袴が! 袴姿があちらこちらに! 目の保養でございますよ。

女性職員も――
「良いねぇ、私も数年前に着ましたけど…やはり良い。 先輩もそう思います?」

ええ、袴姿は良いものですねぇ。 一枚一枚剥いでいく楽しみ……否、漢字で表すなら “愉しみ”。 そして彼女は 「キャッ、ダメ♪」 って否定しながらも喜びを隠せない表情で。 しかし、着付けが出来ないものだから、このショッピングセンターでデートなんですよね、あのアベックは。

「アベックって……オヤジやオヤジがここにいる!」

30歳を過ぎると平気でギリギリのシモネタを平気で言える様になるのですよ、ギリギリアウトの。

「ギリギリアウトってなんですか? アウトじゃ駄目じゃないですか……」
酔っ払いです。 誰が何と言おうと、酔っ払いです。
「スキップ出来るよ~」 「大丈夫! OL牧場」
「アスファルトは気持ち良いにゃ~」
って返信するくらい酔っ払いです。
在宅介護支援センター業務撤退の為、荷物を片付けております。
入居者からは 「家宅捜索?」 とのご質問。 「まぁ、似たようなものです」 とだけ答えておきました。

さて、先日の “大丈夫! OL牧場” の返信に彼女からはごく普通に心配され、何もツッコミが無かったので凹んでいた放浪癖です。
せめて、 「そうそうスーツ姿のOLが牧場に放たれてねぇ…わぁ、なんだかシュールな光景だねぇ。 って、なんでOLやねんッ」 ってノリツッコミが出来たら落第点だったと思うのですが……。
そしたら 「桑田・清原が…」 と言った “PL牧場” までは考えていたのですが。 残念です。

よく考えたら、いつ愛想尽かされてもおかしくありません。
在宅介護支援センター撤退の為、福祉用具の展示を終了する事に。
ことの始めは業者さんの 「同じ法人の○○さん所は片付けていますけど……どうします?」 嗚呼、すっかり忘れておりました。 別に展示してあっても良いような気がしないでもないですが。
ドコの業者から何をどれだけ借りたのか……分らないのですが。 どうしましょう?
一品ショーケースの中に無いし。 前任者、出てきなさい。
とりあえず来月の勤務は誰も知りません。 主任でさえも。
多分、来月の勤務は3日からの出勤になりそうです。 入居者はまだ誰もいませんが。
「これだけ極秘情報が流れてしまっているのでいっその事、公開文書はwinny上でも公開致します。 但し、使い方の質問、偽造ファイルやウイルス感染には一切責任を持ちません」
…てな事になってしまえばいっそ楽なのにね。
やたらと情報開示を求める、“自称娘(一切介護等には関わっていない、というか数年連絡すら取っていない。 介護は兄弟の娘が行っていた)” の苦情を受け付け中。
亡くなった方の通帳残高を教えろって言われても、そりゃ無理でしょ。 しかも契約者には知らせずになんて……怪しい以外の何物でもないです。 貴方は契約者ではないのだから……。
そんな戸籍謄本や身分証明書を持ってこられてもねぇ……。
今頃ケアマネジメントシステムをバージョンアップされても……。
今朝ようやく4月以降に対応されるバージョンが到着。
『平成18年04月 法改正対応 操作マニュアル』 なる物を見ながら入力開始な訳でございます。
(はいはい、分かりました)

(ケアマネ番号? 主任、知ってます? あ、手帳の番号ですか、成程。 入力っと)

(サービスコードかなり変更になっている筈だから、修正も楽では無いね)

(まだ、給付管理票・明細書は作っていない筈だから……大丈夫。 だよね?)

とりあえず、事業所のデータは入力。 後は各ケアマネに提供票・利用票を再作成してもらうだけです。
何で異動間際にこんな作業をせねばならんのかねぇ。 ソフトの到着が遅すぎです。 せめて半月前には欲しいです。

そんな所へFAXが到着。
え? そうなの? 主任ケアマネ。 そんな番号配布されました?
主任 「何?それ?」
嫌な予感がして参りました。 なんとなく。

誰も知らないのですが……。 入力した番号と明らかに違う様な。 ま、後から訂正すれば良い話ですよね。 きっと。

なら、そうマニュアルの方に記載するべきでは? 誰だってマニュアルに “入力せよ” って書かれていたら入力すると思うのだが……それとも当方の情報不足かしら?
でも、よくある質問って事は皆間違って入力してしまうンだろうね。 たしかマニュアルには なんて書いてあったけど方法はあるはずだよね。 で、訂正方法は?


そりゃ、サポートセンターに電話かけてもなかなか繋がらない訳や。
結局、サポートセンターに繋がったのは1時間後。 対処方法が隠しショートカットキー “(Ctrl)+(Shift)+(L)” って。 それくらいは質問集に挙げて置く位の対処は必要かと。
いらないのかしら? いくつか余るのですが。
ま、古い展示用のオムツとか、賞味期限の切れかけたポータプルトイレの消臭液なんて回収したがらないでしょうけれど。……ん? 賞味?
どこの事業所もてんてこ舞いだったりする今日この頃。 え? 万全ですか? それは良かった。 嗚呼、ウチの施設ときたら……。

さて、アクティビティ加算のお話。
私、早口で言えません。 しかも、3回続けてなんて……何度電話口で噛んで辱めを受けなければならないのか?
はい、赤アクティビティ加算! 青アクティビティ加算! 黄アクティアウッ!

ま、電話口で3回続けて言う機会はそうそう無いはずですが、しかも色まで付けて。

取り合えず、噛まずに言える様になる所からはじめます。
練習として、ちちくびで。

赤ちちくび! 青ちちくび! 黄ちちくびッ! ちちくびッ!
危うく、看護主任に見つかりそうになりました。 職場での早口言葉の乱用は大変危険です。
お疲れ様。 これからは貴方の人生を楽しんで下さい。 ま、ろくでもない息子でございますが。

同じくして私は異動になった訳だが、ケアハウスの入居者は次々と挨拶をされていく。 回想法でほんの少しの時間を共有したにすぎないのだが……大変ありがたい話である。

お世話になったケアマネの方々も、
「多分、請求事務頃に呼び出し掛けるから、よろしく」
……なんですと!

シエンタのCMでは、初代のころは安田成美さんが出演して子役と一緒に横浜銀蠅の「しりとりRock’n Roll」の替え歌を歌っていました。


アライグマ #マントヒヒ #ヒトコブラクダ #ダックスフンド #どうも · オリジナル楽曲 - yamakenmax


原曲は、リーゼント頭に、革ジャン着て、白のドカンにキャッツ・アイという
独特の風貌(ツッパリスタイル)で一世風靡したあの、「横浜銀蠅」です!!

♪あらいぐま・ま・ま・・・・ マントヒヒ・ヒ・ヒ・・・ ひとこぶらくだ・だ・だ・だ・・・ ダックスフンド・ド・ド・・・どうも♪に娘が反応

中学の時に聞いた、赤坂泰彦のミリオンナイツ(ラジオ)でむちゃくちゃ、短い曲と言うので紹介されていて何年経っても、その曲(リズムや歌詞)を覚えています。でも…歌手名(バンド名?)とタイトルだけが思い出せないんです…覚えている方や、知っているぞって方よろしくお願いしますm(--)mシリトリの歌詞で…あらいぐま まんとひひ ひとこぶらくだ だっくすふんど ど~も!って歌詞です…(本当は、あらいぐままままままままま…って連続しますが…割愛させて頂きます(笑)

アライグマ…」「マントヒヒ…」「ヒトコブラクダ…」「ダックスフンド…」「どうぞっ」とやり口が同じ.


アライグマ、ままままままままま…♪マントヒヒ、ひひひひひひひひ…♪ヒトコブラクダ、だだだだだだだだだ…♪ダックスフンド、どどどどどどどどど…♪どーも♪

アライグマままままままままマントヒヒひひひひひひひひヒトコブラクダだだだだだだだだダックスフンドどどどどどどどどどうも

アライグママママママママママ!
マントヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ!
ヒトコブラクダダダダダダダダ!
ダックスフンドドドドドドドド!

口ずさんでいると、島猿くんが『その歌、横浜銀蝿の歌やねぇ~~』と・・・んッ!! ..

アライグママママママ♪ マントヒヒヒヒヒヒヒ♪
ヒトコブラクダダダダダダ♪ ダックスフンドドドドドド♪
どうも m(_ _)m

アライグマまままま… マントヒヒひひひ… ヒトコブラクダだだだだ… ダックスフンドどどどど… どーも

foliosum).
アザミ【植】cirsio().{アザミ型植物の総称}kardo.
アザミウマ【虫】{総し目[アザミウマ目]()に属する昆虫の総称}tripso; tizanoptero().
アザミゲシ【植】argemono().
アザラシ【動】foko().
アサリ【貝】tapo; filipina tapo().
アザレア【植】azaleo.
アシ【植】kano; fragmito().
アジ【魚】trakuruso; ĉevalskombro; hiposkombro().
アシカ【動】japana marleono().{総称}marleono; orelfoko.
アジサイ【植】japana hidrangeo().
アジサシ【鳥】hirunda sterno().
アシナガバチ【虫】polisto().
アズキ【植】azukio; azukifabo().
アズサ【植】arkobetulo; pafbetulo().
アスター【植】{エゾギク}ĉina astero().{シオン属の園芸種}<ĝardena> astero().
アスナロ【植】hiba-tujo; tujopso().
アスパラガス【植】asparago().
アセビ【植】asebio().
アダン【植】pandano().
アツキガイ【貝】tros[ĥ]ela murekso().
アッケシソウ【植】salikornio().
アツモリソウ【植】grandoflora cipripedio; ruĝa cipripedio().
アトリ【鳥】montofringo().
アナグマ【動】anakum<mel>o().{ヨーロツパアナグマ}melo().
アナゴ【魚】<blankomakul<it>a> kongro().
アナコンダ【動】anakondo().
アナツバメ【鳥】salangano().
アナナス【植】{パイナツプルのこと}ananasujo().{観賞用の}{シマサンゴアナナス}ekmo().{インコアナナス}vrieso().{トラフアナナス}pompa vrieso; strifolia vrieso().
アニス【植】anizarbo().
アネモネ【植】anemono().
アノビウム【虫】anobio().
アノフェレス[ハマダラカ]【虫】anofelo; malaria moskito().
アピウム[セロリ]【植】apio(

アライグママママママママ マントヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ ヒトコブラクダダダダダダダ ダックスフンドドドドドドド

pluriflorum).
アマモ【植】zostero().
アマリリス【植】{ホンアマリリス}amarilido().{Hippeastrum属の園芸品種}amarilido; hipeastro.
アミ【動】misido().{オキアミ}eŭfaŭsio().
アミガサダケ【植】mork[ĥ]elo().
アメーバ【動】amebo().
アメンボ【虫】akva glitanto; akva kuranto().
アモムム【植】amomo().
アヤメ【植】tera irido().
アユ【魚】plekogloso().
アライグマ【動】lavurso; prociono().
アラセイトウ[ストック]【植】levkojo; matiolo().
アラメ【植】ejsenio().
アララギ【植】{ノビル}sovaĝa ajlo().{イチイ}kuspid<form>a[japana]taksuso().
アリ【虫】formiko.
アリアリア【植】aliario().
アリクイ【動】{総称}formikmanĝulo.
アリジゴク【虫】{ウスバカゲロウ科()に属する昆虫の総称}formikleono.
アリスイ【鳥】jingo; koltordulo().
アリーゾ【植】alizarbo().
アリノトウグサ【植】halorago().
アリマキ【虫】afido; folilaŭso; plantolaŭso.
アルカ[オオハシウミガラス]【鳥】aŭko().
アルパカ【動】alpako().
アルマジロ【動】{アルマジロ科()の総称}armadelo.
アルム【植】arumo().
アロエ【植】aloo().
アワ【植】setario; rikoltosetario; vulpovosta milio().
アワガエリ【植】etfleo().
アワゴケ【植】kalitriko().
アワタケ【植】kserokomo().
アワダチソウ[アキノキリンソウ]【植】azia solidago(

Hi-Q アライグマ→マントヒヒ→ ヒトコブラクダ→ダックスフンド→ 「どうも」 ..

どーも♪

誰の曲かと思ったら横浜銀蝿の「しりとりロックンロール」だそうです。


アライグマ マントヒヒ ヒトコブラクダ ダックスフンド ど〜もっ

quinquecostaus).
イブキトラノオ【植】bistorto().
イボイノシシ【動】verukapro; fakoĉero; fakoĥero().
イボタノキ【植】obtuzfolia ligustro().
イモ【植】{サツマイモ}patato; batato; dolĉa terpomo.{ジャガイモ}terpomo.{ヤマノイモ}dioskoreo.{サトイモ}kolokasio.
イモリ【動】trito; trituro().
イラクサ【植】urtiko().
イルカ【動】delfeno().
イワシ【魚】{マイワシ}<makullinia> sardino; japana pilĉardo().{マイワシ,ウルメイワシ,カタクチイワシの総称.日本における漁獲量の大半はマイワシである}sardino.
イワツバメ【鳥】murhirundo().
イワナ【魚】salvelino().
イワナシ【植】epigeo().
イワヒバ【植】selaginelo; tamarisimila selaginelo().
イワヒバリ【鳥】alpopronelo().
イワレンゲ【植】ivarengo().
インゲンマメ【植】fazeolo().
インコ【鳥】{オウム目()に属する比較的小型の鳥の総称}papageto; knuro.{コンゴーインコ}arao().{セキセイインコ}melopsitako().
インドアイ【植】arbusta indigofero().


ウ【鳥】kormorano; hidrokorako().
ウイキョウ【植】fenkolo().
ウキクサ【植】{浮草一般}naĝanta[flosanta]herbo[planto].{ウキクサ}akovolento.
ウグイ【魚】japana lecisko().
ウグイス【鳥】ugviso().
ウコン【植】kurkumo().
ウサギ【動】{イエウサギ}kuniklo().{ノウサギ}leporo(

アライグマ♪マママママントヒヒ♪ひひひひひヒトコブラクダ♪だだだだだダックスフンド♪ドドドドドドどうも・・・

Hi-Prixの「尻取りRock'n Roll feat.佐藤詩音」歌詞ページ。
「尻取りRock'n Roll feat.佐藤詩音」は、作詞:横浜銀蝿、作曲:横浜銀蝿です。